176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石巻市議会 2017-02-20 02月20日-施政方針に対する質疑-02号

近代民主主義政治において、政権交代後の新政権の最初の100日間をいわゆるハネムーン期間と言いますが、発足直後の新政権は一般的に高い支持率を示す傾向があり、米国ではこの期間中は、マスコミはもとより野党までも新政権に対する批判や性急な評価を避ける暗黙の紳士協定が存在します。しかし、トランプ大統領にはそんな蜜月など全く必要ないということか。

東松島市議会 2016-12-05 12月05日-一般質問-02号

政権交代したときも賛成です。しかしながら、具体的に前に進まなかった、あるいは何が公平で、何を皆さんが求めているかといった分からすれば、私は今のところ子供医療費給食費については、ぜひ国の責任のもとに1.8に向かって、あるいは2以上なければ今の人口を維持できないわけですので、そういったふうに思っています。  

東松島市議会 2015-12-09 12月09日-一般質問-04号

市長阿部秀保) 国ということでは、政権交代があったり、政権交代によって政策が変わるということ、これは今までもあることでありますので、そういったことからすれば、今回の東松島市人口ビジョン総合戦略骨子等、今議員のほうからご質問いただきましたけれども、5年ということで国のほうからは言われております、地方創生につきましては、総合戦略につきましては。

東松島市議会 2014-09-26 09月26日-議案説明、質疑、討論、採決-06号

また、過去には民主党の前の自民党政権時代議員立法でつくられる動きがあったそうでございますが、政権交代震災が重なり、その後立ち消えになったとの説明もありまして、全日本ろうあ連盟としては、まず手話を国民の中で会話するツールとして認めていただきたい、そして手話言語を使う者の権利をより実効性をもって保障していただくための法律をつくってもらいたいというような思いを地方から盛り上げ、国内運動に発展させていきたい

大崎市議会 2014-02-13 02月13日-02号

保育所入所児童定員拡大学校教育の振興と地区公民館指定管理制度導入、安心できる高齢者対策、自然と共生したまちづくり緊急雇用対策企業誘致再生可能エネルギーとバイオマスタウン、交流人口拡大観光事業産業化地域内交通の運行、定住自立圏構想実現、話し合う協働まちづくり条例の制定、行革による財政健全化定員適正化実現など、広範にわたり施策実現をなし遂げることができましたが、2度の政権交代

仙台市議会 2013-12-12 平成25年第4回定例会(第6日目) 本文 2013-12-12

もちろん、この間、政権交代などもあり、国の農業政策が変更されたことなどの変化の中にあったことも確かでありますが、現在までの農業基本計画に基づく事業等についての評価と総括について伺います。  食料自給率の低下と食のグローバル化が進み、輸入農産物を多用した外食や加工食品が急増し、食生活が急速に変化しました。その結果、生活習慣病やがん、アレルギーが急増しているという問題もあります。

石巻市議会 2013-12-06 12月06日-議案説明・質疑-02号

まず、現場の農家の方のお気持ちを考えたときに、これは国政の話ですので、これはどうしようもないわけですけれども、政権交代がこの5年の間に2回起こっておりますので、所得補償制度導入があり、また自公政権になって、また逆にこれを縮小して、さらに今減反制度廃止という方向に、今度逆にかじを切ったと。

石巻市議会 2013-09-24 09月24日-一般質問-05号

その後、政権交代などもあり、複雑な経緯をたどり、課題もありますが、前進もありました。平成21年、当事者委員が半数を占める障害者制度改革推進会議が内閣府に設置されました。平成23年、上位法である障害者基本法が改正され、障害のある人もない人もともに暮らす共生社会実現や、東日本大震災を受け、防災がうたわれました。

東松島市議会 2013-09-09 09月09日-一般質問-03号

市長阿部秀保) まず、かんぽのほうですが、政権交代前ですけれども、私と古山部長あと職員も行きましたか、何カ所か回る何かの一つで本社を訪問させていただいて、考え方、少し整理しなくてはいけないので、お願いを含めてお会いしてきました。その際は、あくまでも高台に移したいという考えでございました。

仙台市議会 2013-09-03 平成25年第3回定例会〔  権限と財源のあり方調査特別委員会報告書 〕 2013-09-03

第6回委員会 平成25年2月12日(火)   他都市視察を踏まえた新たな大都市制度に係る協議 第7回委員会 平成25年5月9日(木)   有識者からの意見聴取    同志社大学大学院 新川達郎 教授      テーマ「これからの大都市制度改革方向」について 【説明の要旨】  ○地方自治大都市制度   ・大都市制度の歴史   ・大都市制度論議のこれまで  ○地方分権改革大都市制度   ・政権交代

仙台市議会 2013-06-19 平成25年第2回定例会(第5日目) 本文 2013-06-19

昨年の政権交代以来、安倍首相は、いわゆる三本の矢による積極的な経済戦略を表明し、この中には、女性が輝く日本と題して、五年間で四十万人分の保育の受け皿を目指した待機児童解消加速化プランが示されており、保育ニーズのピークを迎える平成二十九年度末までにゼロを実現するとしております。  

東松島市議会 2013-06-10 06月10日-一般質問-02号

そして、政権交代があって環境未来都市、そして今回また新たなということで、私が提言しているのはこれまでまちづくり等々国の施策で進めてきていますので、環境モデル都市環境未来都市、あわせて今後国のほうで施策に入れてくださいという要望も今しているところでございますので、それらについては今後大きな変化がないように願っているわけでありますけれども、ただ今回、今の国の復興推進委員会の検討の進め方、中間でありますが

気仙沼市議会 2013-02-27 平成25年第51回定例会(第4日) 本文 開催日: 2013年02月27日

政権交代前までは各種手続震災にマッチしない制度予算に係る多くの壁に阻まれ復興の姿がはっきりとした形として見えてきませんでした。現在、復興交付金などの国の予算はほぼ要望どおりについているようでありますが、事業の実施に当たり市民との合意形成設計等にまだまだ時間がかかることが懸念されます。